【MTGアリーナ】イゼット(赤青)デッキ 〜スタンダード 〜
おこんにちは!ジェーンです!
3月末からMTGアリーナをこっそり始めまして…
いやはや!すっかりハマってしまいました!!w
マジック・ザ・ギャザリングは大昔にやっていた時代がありまして、懐かしさに浸りながらプレイしております!
ルールが難しそうで敷居が高そうな雰囲気が漂っているMTGアリーナですが
最初から細かいところまでルールを覚えようとしなくて大丈夫です!!
まずは土地を出して、クリーチャーを召喚して攻撃する、これだけで十分ですよ!
素晴らしいMTGライフの始まりはそこからなのです!w
細かいことはヤラれて覚える!
…はい、これが一番手っ取り早いです!!🥺

き、キビしい世界
今回紹介するイゼットデッキはMTGの面白さが濃縮されたデッキだと勝手に確信しております!w
臨機応変に対応でき、打ち消し呪文を構えての駆け引き、常に最善の選択はナニカ?を考えながらのプレイが楽しすぎてすっかり虜になってしまったデッキです!!

脳筋のジェーンがここまでハマってしまったのは意外だったね
ワイルドカードなどのリソースが足りているのであればぜひお試しください!!
〜 イゼット ドラゴン プリズマリ デッキレシピ 〜
っとその前に!始めに謝っておきます🥺
MTGアリーナにデビューしたばかりで無課金の方にはおそらく構築ハードルが高いデッキ内容になっていると思います!
ので悪しからず…
ジェーンさんがオススメするデッキは基本的に、2021年の秋(9月頃)にスタン落ちするものは極力不採用の方向で紹介していくつもりです!!
配布されたデッキに含まれてるものは使用するかもしれませんが(せっかくワイルドカード使うなら長く使えるカードに使いたいと思うので!!)
スタンダード環境で長く使えるもの(ゼンディカー、カルドハイム、ストリクスヘイヴン)だけで構築しているので、
無理のない課金をして遊んでる方なら、ワイルドカードを多少使っても猛烈に後悔するといったことにはならないハズです!!
デッキ
4 マグマ・オパス (STX) 203
7 山 (ZNR) 383
7 島 (KHM) 395
4 ガラゼス・プリズマリ (STX) 189
4 奔流の彫刻家 (STX) 159
4 プリズマリの命令 (STX) 214
2 却下 (STX) 50
2 襲来の予測 (KHM) 76
2 才能の試験 (STX) 59
1 アールンドの天啓 (KHM) 41
4 黄金架のドラゴン (KHM) 139
4 創造の発露 (STX) 171
2 ドラゴンの介入 (STX) 96
4 河川滑りの小道 (ZNR) 264
4 凍沸の交錯 (STX) 265
1 影の評決 (ZNR) 124
2 ゼロ除算 (STX) 41
2 否認 (STA) 18
サイドボード
1 マスコット展示会 (STX) 5
1 無原則変身法 (STX) 47
2 使役学基礎 (STX) 120
1 封印突破法 (STX) 125
1 拡張解剖学 (STX) 2
1 謹慎補講 (STX) 7
※サイドボードはテキトーに講義カード入れてるだけなので、そのへんは好きにやっちゃってください!w
〜 参考にしたデッキはこちら 〜
ローグ氏のYouTube動画のデッキをベースにさせていただきました!
デッキ
2 本質の散乱 (IKO) 49
4 黄金架のドラゴン (KHM) 139
4 河川滑りの小道 (ZNR) 264
4 厚かましい借り手 (ELD) 39
2 彫像の伝承 (KHM) 61
2 不詳の安息地 (KHM) 255
2 否認 (STA) 18
3 襲来の予測 (KHM) 76
4 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
4 海門修復 (ZNR) 76
4 ガラゼス・プリズマリ (STX) 189
4 プリズマリの命令 (STX) 214
4 マグマ・オパス (STX) 203
3 火の予言 (IKO) 116
8 冠雪の島 (KHM) 278
5 冠雪の山 (KHM) 282
1 アゴナスの雄牛 (THB) 147
サイドボード
1 神秘の論争 (ELD) 58
3 焦熱の竜火 (M21) 158
3 魂標ランタン (THB) 237
3 神秘の論争 (ELD) 58
3 アゴナスの雄牛 (THB) 147
2 嵐の怒り (THB) 157

…もはや原形を留めていないね!