【ウィズダフネ】ゲーム内ヘルプを理解して、危険(リスク)を美味しく味わえ!
ゲーム内ヘルプをただの取説程度の情報と侮っていませんか!?
わからない情報をヘルプで調べてみると、意外と新しい発見に繋がるネタや、間違って解釈をしていた情報に気づくことができますよ!
ウィザードリィのベテランプレイヤーも新規参戦者も、必ずヘルプを一読してからゲームを進めることをオススメします!
楽しすぎて冒険に夢中になる気持ちは物凄くわかりますが、誤った判断や選択をして後悔しないためにも
ゲーム内ヘルプの熟読と完全理解は、冒険者としてのたしなみです!
ヘルプにある情報を最低限理解して、冒険のリスクを美味しく味わい尽くしましょう!
ハラハラ!
ドキドキ!!
ワクワクさんもびっくりだよ!?
この記事では基本的にゲーム内ヘルプを忠実に抜粋しています※追加の補足情報や知っておくだけで冒険が楽になる情報もこっそり追記してあります!(随時更新)
パーティーメンバーのメンタル回復中に、気になるところだけでも読み進めていただければ幸いです!
プレイヤー自身のリアルメンタル回復中にもぜひ読んでみてね!
冒険者
種族
冒険者となる人々には様々な種族がいます。
以下が冒険者として活躍する、代表的な種族となります。
【人間】
最も人口が多く、大陸にて繁栄を誇る種族です。
能力のバランスが良く様々な職業で活躍しています。
【エルフ】
麗しい外見を持ち、山岳部の森深くに住まう種族です。
知恵や素早さに長けている反面、体力は他種族に比べるとやや劣ります。
冒険者としては魔術師、僧侶向きですが、素早さを活かした戦士などもいます。
【ドワーフ】
背が低く筋肉質ですが、手先が器用で信心深い者も多い種族です。
ほとんどが山間部の洞窟に住みますが、鍛治師として街に住んだり、未知の鉱石を求めて冒険者となる者もいます。
高い筋力を活かした戦士や、神への信仰心から僧侶として活躍している冒険者が多い傾向にあります。
【獣人】
特徴的な耳や尻尾を持つ種族です。
しなやかな筋肉を持ち、素早く力が強いため、多くの獣人がその肉体能力を活かして戦士や盗賊として活躍しています。
職業
冒険者は様々な職業に就いており、その特性を活かして生計を立てています。
以下が、代表的な職業となります。
【戦士】
力や生命力に優れ、様々な武器や防具を扱えます。
状況に応じて装備を変えることができ、前衛での安定的な活躍が期待できます。
【盗賊】
素早さや器用さに優れ、罠を見つけたり解除したりするなどの探索での有用なスキルを持ちます。
身軽である必要があるため戦闘では、両手が塞がる武器や重すぎる防具を装備することはできませんが、後衛で敵の妨害をするなど、味方の援護で活躍します。
【僧侶】
高い信仰心を持ち、味方の回復や強化をする呪文を使うことができます。
戒律により刃を持つ武器を持つことができず、重すぎる防具を装備することはできませんが、後衛で味方を補助し、冒険を継続する支えとなってくれます。
【魔術師】
高い知力を持ち、敵を攻撃する呪文や弱体化する呪文を使うことができます。
生命力が低いことと、軽い防具しか装備できないことから、打たれ弱く、前衛での活躍は見込めませんが敵の位置に関係のない広範囲の魔術攻撃など、呪文による殲滅力や状況対応力の高さで活躍します。
【騎士】
高い生命力と重量級の防具を装備でき、パーティの盾として前衛での活躍が見込めます。
属性
人や魔物、装備品などあらゆるものは
以下の7つの属性のうちいずれかを有しています。
各属性には優劣が存在し戦闘に影響します。
【火】
風に強く、水に弱い。
【水】
火に強く、土に弱い。
【風】
土に強く、火に弱い。
【土】
水に強く、風に弱い。
【光】
闇に弱い。
【闇】
光に弱い。
【無】
他属性の影響を受けない。
特性値
人々は7つの特性値を持ち、他の様々な能力値に影響します。
特性値はレベルが上昇したり、スキルを得たりすることで成長します。
【力】
攻撃力、SPに影響します。
【知恵】
魔力、MP、探知に影響します。
【信仰心】
神力、抵抗、魔術防御、MPに影響します。
【生命力】
抵抗、物理防御、HP、SPに影響します。
【素早さ】
回避、罠回避、会心回避、行動速度に影響します。
【器用さ】
命中、会心、罠解除に影響します。
いにしえのウィザードリィシリーズ経験者だと
罠解除には素早さが影響すると思いがちだから注意しようね!
【運】
さまざまな行動の結果に影響します。
能力値
特性値や装備品、スキルなどの効果を元に表示される冒険者に必要な各種能力です。
以下の項目があります。
【HP】
ヒットポイント。
ダメージを受けることで減少し、0になると死亡します。
【MP】
マナポイント。
呪文を使用するときに消費されます。
【SP】
スキルポイント。
スキルを使用するときに消費されます。
【攻撃力】
物理的な攻撃力がどれだけ高いかを示しています。
【魔力】
魔術師呪文の効果や成功率に影響します。
【神力】
僧侶呪文の効果や成功率に影響します。
【防御力】
物理的な防御力がどれだけ高いかを示しています。
【魔術防御】
呪文などによる魔術攻撃のダメージ減衰量を示しています。
【抵抗】
呪文や状態異常などに対する抵抗力を示しています。
【会心】
会心の発生しやすさに影響します。
【会心回避】
会心の受けにくさに影響します。
【探知】
罠や敵の発見確率に影響します。
【罠解除】
罠を解除するときの難易度に影響します。
【罠回避】
罠を受けたときの回避に影響します。
【行動速度】
戦闘中の行動順番に影響します。
【命中】
攻撃時の命中率に影響します。
【回避】
攻撃を受けたときの回避率に影響します。
等級
冒険者はギルドへの貢献により、等級が決められます。
冒険者になりたての場合は無等級から始まり、ギルドに特定のアイテムを納品することで等級が昇格します。
装備
冒険者は装備品を最大で7か所装備することができます。
両手を使用する武器を装備すると、盾を装備することができません。
装備できる装備品は、職業によって異なります。
装備品によっては、「追加護」を持つことがあります。
追加護は、装備品に追加で能力を付与します。
メンタル
仲間はメンタルを持っており、様々な精神的ダメージを受けることで減少します。
メンタルが減少すると、寺院での蘇生時に失敗したり、戦闘中の蘇生難易度が高まったりするなど、
様々なデメリットが発生します。
メンタルは時間経過で回復します。
スキル
スキルにはパッシブスキルとアクティブスキルがあります。
【パッシブスキル】
スキルを所持しているだけで、自動で効果を発揮するスキルです。
効果の発揮にSPを消費しません。
【アクティブスキル】
SPを消費し、使用することで効果を発揮するスキルです。
また、スキルは育成することで、「スキルLv」が上昇し、より高い効果を発揮します。
アクティブスキルは、使用時にスキルLvを選択することができます。
スキルLvによって、SPやMPの消費量が変わるから注意してね!
スキル使用時に発動Lvを選択できるよ!
威力や回復量の燃費計算しながら使おうね!
呪文
呪文を詠唱し、MPを消費することで効果を発揮します。
一部の呪文は戦闘以外でも使用することができます。
お気に入り
アクティブスキルと呪文を最大4つまでお気に入りに設定することができます。
お気に入りに設定することで、戦闘中に選択しやすくなります。
武器種ごとの特徴①
冒険者の扱える武器は様々な種類があり、特徴が異なります。
それぞれの特徴を把握することで戦闘が有利になります。
以下が、代表的な武器種です。
【短剣】
素早く行動したり、攻撃を命中させることが得意です。
器用な冒険者ほど上手に扱えます。
一方で、一度に大きなダメージは与えにくく、特に防御が高い敵に対してはダメージを出しづらいです。
【片手剣】
攻守のバランスがよく、扱いやすいのが特徴です。
【片手斧】
守りが硬い敵に対しても、強力な一撃を与えることができます。
ただし、敵に攻撃を命中させにくいのが欠点です。
【片手鈍器】
重みのある一撃で敵の脳を揺らし、気絶させることができます。
また扱いやすい武器のため、回避しようとした敵に攻撃を命中させやすいです。
しかし当たりが悪い場合、ダメージはそれほど与えられません。
【片手杖】
呪文の触媒にすることで、より効果的に呪文を使用できます。
杖自体で攻撃してもダメージは期待できません。
片手を自由に使えるかわりに、両手杖と比べると効力は控えめです。
武器種ごとの特徴②
【両手剣】
攻守のバランスがよく、扱いやすいのが特徴です。
片手剣よりもダメージが狙えるかわりに、盾が装備できません。
【両手斧】
武器の中で一撃が最も高いです。
守りが硬い敵に対しても、非常に強力な一撃を与えることができます。
両手を使用して戦うため、敵からの攻撃を回避しにくいです。
【両手鈍器】
重みのある一撃で敵の脳を揺らし、気絶させることができます。
両手で握る必要があるほど、大きいものが多いため、敵からの攻撃を回避しにくいですが、敵への攻撃は命中させやすい特徴があります。
しかし当たりが悪い場合、ダメージはそれほど与えられません。
【両手杖】
武器の中で最も効果的に呪文を使用できます。
守りを固めにくいため、敵からの攻撃には注意が必要です。
【両手槍】
リーチがあり、少し遠くの敵にも攻撃を当てやすいです。
取り扱いやすい一方、両手で扱う武器の中ではダメージは物足りないです。
【弓】
遠くにいる敵にも命中精度を落とさずにダメージを与えることができます。
後衛にいても、敵に与えるダメージが減少しません。
装備品の詳細
装備の強さを示す各種要素です。
以下の項目があります。
①グレード
装備の潜在的な能力をどれだけ引き出せているかを示します。
グレードは 白 ➡︎ 緑 ➡︎ 青 ➡︎ 紫 ➡︎ 赤 と変化します。
グレードによって、所持する追加護の数が変わります。
一定以上の強化値になるとグレードが上昇し、装備名の色が変化します。
②強化値
装備を強化することで上昇し、装備の能力値を引き上げます。
最大強化値まで強化できます。
③品質
装備のもつ潜在的な能力の高さを示します。
★の数が多いほど、追加護の効果が高いものが付与されます。
④基本値
装備が最初から持っている能力値です。
⑤追加護
一定以上の強化値になると、装備に特別な効果が付きます。
装備ごとに付与される追加護は異なります。
精錬することで効果を向上できます。
変造することで異なる効果に変化させることが可能です。
⑥特性
装備が元から持つ特別な性質です。
特定の状況で効果を発揮するものなど様々な特性が確認されています。
⑦限界強度
装備を強化できる限界を示す指標です。
最大強化値を上昇させることができます。
合一化することで限界強度を強化できます。
装備品の特性①
装備品には様々な特性を持つものが存在します。
既知の特性は以下です。
【器用会心】
相手の隙を突くような攻撃により、器用なほど会心を発生させやすくなる。
【防御貫通】
武器の重量を活かした攻撃により、防御力を一定割合無視したダメージを与える。
【気絶付与】
衝撃などにより、命中時に相手を気絶させることがある。
【回避ダメージ】
扱いやすい武器のため、回避しようとした敵に攻撃を命中させることだけはできる。
当てただけの場合、ダメージは低い。
【剛腕適正+】
取り扱うために力が必要な武器。
装備者の力が反映されやすい。
【剛腕適正ー】
取り扱うために力が不要な武器。
装備者の力が反映されにくい。
【火属性】
特殊な製法により、火の力を宿している。
【水属性】
特殊な製法により、水の力を宿している。
【風属性】
特殊な製法により、風の力を宿している。
【土属性】
特殊な製法により、土の力を宿している。
【光属性】
特殊な製法により、光の力を宿している。
【闇属性】
特殊な製法により、闇の力を宿している。
【対不死】
特殊な製法により、アンデットに対し通常通りのダメージを与えられる。
【対精霊】
特殊な製法により、精霊に対し通常通りのダメージを与えられる。
【対スライム】
特殊な製法により、スライムに対し通常通りのダメージを与えられる。
装備品の特性②
【掘削適正】
岩を削るほど尖端が固く、岩石に対し通常通りのダメージを与えられる。
【悪魔特攻】
悪魔を滅するための祝福が施されている。
悪魔系へのダメージが上昇する。
【人族特攻】
人やドワーフなどといった人族を傷つけることに特化した呪いが施されている。
人族系へのダメージが上昇する。
【魔獣特攻】
魔獣の守りを突破するための魔術が施されている。
魔獣系へのダメージが上昇する。
【知恵変換】
持ち主の知恵に反応し、知恵の一定量が攻撃力に上乗せされる。
【知恵防壁】
持ち主の知恵に反応し、知恵の一定量が防御力に上乗せされる。
【信仰心防壁】
持ち主の信仰心に反応し、信仰心の一定量が防御力に上乗せされる。
【防御力低下】
装甲を傷つけやすく、攻撃を受けた敵の防御力を低下させる。
【回避低下】
神経を損傷させる傷を与え、攻撃を受けた敵の回避を低下させる。
【麻痺付与】
仕込まれた麻痺毒などにより、命中時に相手を麻痺させることがある。
【水中強化】
高水位時に、命中・回避・行動速度が上昇する。
装備品の特性③
【不死抵抗】
不死系からの攻撃に対する守りの魔術などが施されており、ダメージを軽減する。
【人族抵抗】
人族系からの攻撃に対する守りの魔術などが施されており、ダメージを軽減する。
【魔獣抵抗】
魔獣系からの攻撃に対する守りの魔術などが施されており、ダメージを軽減する。
【火属性抵抗】
火属性の攻撃に対する守りの魔術などが施されており、ダメージを軽減する。
【水属性抵抗】
水属性の攻撃に対する守りの魔術などが施されており、ダメージを軽減する。
【風属性抵抗】
風属性の攻撃に対する守りの魔術などが施されており、ダメージを軽減する。
【土属性抵抗】
土属性の攻撃に対する守りの魔術などが施されており、ダメージを軽減する。
装備品の特性④
【毒耐性】
毒に対する耐性がつく魔術などが施されており、毒になりにくくなる。
【麻痺耐性】
麻痺に対する耐性がつく魔術などが施されており、麻痺になりにくくなる。
【気絶耐性】
気絶に対する耐性がつく魔術などが施されており、気絶しにくくなる。
【睡眠耐性】
睡眠に対する耐性がつく魔術などが施されており、睡眠になりにくくなる。
【封印耐性】
封印に対する耐性がつく魔術などが施されており、封印になりにくくなる。
【混乱耐性】
混乱に対する耐性がつく魔術などが施されており、混乱になりにくくなる。
【魅了耐性】
魅了に対する耐性がつく魔術などが施されており、魅了になりにくくなる。
【石化耐性】
石化に対する耐性がつく魔術などが施されており、石化になりにくくなる。
【即死耐性】
即死に対する耐性がつく魔術などが施されており、即死になりにくくなる。
【恐怖耐性】
恐怖に対する耐性がつく魔術などが施されており、恐怖になりにくくなる。
自動装備
冒険者に合った装備を自動で整えます。
装備を渡す冒険者や、装備の種類などを任意に指定することも可能です。
シナジースキル
スキルの中には、編成の指定範囲にいる味方や、同じ種族や性格の味方に対して効果を発揮するものがあります。
心器の淵
ドラゴンやエルフなど、長寿の生き物だけが認識できるようになるといわれる心の聖域です。
己の魂の本質を認識出来た時、自らの意思で育てる事ができるようになる、己の深層です。
心珠を消費することで、別の職業の能力を覚醒したり、能力を教科することができます。
塞がれた領域は岐路で「導きの灯り」を消費することで、領域解放することができます。
領域解放すると、心珠を獲得できます。
導きの灯りは、何か大きな経験をした時に手にすることができるといわれています。
【導きの灯り消費時の心珠獲得量】
・運:1
・運以外:3
入手した導きの灯りのモヤモヤを取り除くように進めていくといいよ!
モヤモヤを取り除くと心珠を獲得できるよ!
モヤモヤ除去で入手した心珠はリセットしてもなくならないから安心してね!
1日1回は無料でリセットできるから気軽に振り直してみてね!
探索
敵の察知と看破
ダンジョンでは、敵が徘徊しています。
敵の気配を察知すると、画面上部に敵を察知したことを指し示すアイコンが表示されます。
敵もこちらを察知し近づきだすと、アイコンが赤に切り替わります。
また、敵は姿を隠していたり、周囲に潜んでいたりするため、察知しただけでは姿を見ることはできません。
敵の姿を捉えるためには、看破に成功する必要があります。
味方の探知が高ければ、看破に成功しやすくなります。
会敵
敵の姿と接触したり、見えない状態で敵が接触してくると、戦闘になります。
宝箱
ダンジョンを探索していると、宝箱を発見することがあります。
また、宝箱には罠が仕掛けられていることがあります。
宝箱を開けるときに、罠を見つけることができると罠解除に挑戦できます。
罠を発見できなかったり、罠の解除に失敗すると罠が作動します。
罠
探索中には、さまざまな罠に掛かる危険性があります。
罠発見、罠解除、罠回避の能力が高いと罠を避けたり先んじて気づくことが出来るため、安全に探索が可能です。
ハーケンの祠
探索していると、ハーケンの祠を見つけることがあります。
ハーケンの祠を解放することで、冒険に有利な状態にすることができます。
ハーケンの祠にはいくつか種類があり、大ハーケン・中ハーケン・小ハーケンと呼ばれます。
ハーケンの祠を解放することで得られるものは下記となります。
【小ハーケン】
町に戻ったり、町からハーケンに直接移動することができます。
【中ハーケン/大ハーケン】
小ハーケンで得られる効果のほかに、
・解放した中(大)ハーケンまでのフロアの移動速度上昇
・解放した中(大)ハーケンまでのフロアで仲間が死亡した時、町に戻るとHP1で蘇生する
・解放した中(大)ハーケンまでのフロアでプレイヤーが死亡した時、再起の火を消費せず再起できる
などの効果を得られるほか、「ハーケンの加護」を得られます。
ハーケンの修復ができないバグに遭遇した場合、、、
落ち着いて一旦タスクキルしてゲームに入り直してみてね!
それでもダメだったら、スマホの電源を再起動してみてね!
解消された事例があるよ!
ハーケンの加護
中ハーケン/大ハーケンを解放した際に「ハーケンの加護」を得ることができます。
ハーケンの加護を得ると、一定時間攻撃力が増加したり、魔力が増加したりと加護の名前にある恩恵を得ることができます。
また、1日1回、あるいは貴石を消費することで、得ているハーケンの加護を再選択することができます。
ハーケンによって得られる加護に差があるよ!
大ハーケンで得られる加護の方が、恩恵の大きい効果を得られる可能性が高くなるよ!
逆転の右手(探索)
探索中に、うっすらとした白い円を見つけることがあります。
これは逆転の右手にて、時間逆転をおこなえる対象となります。
この白い円をタップすると、時間逆転に挑戦できます。
白い円が中央の黄色い丸と重なったタイミングでタップすることで、時間逆転を成功させることができます。
より中心に近い緑色に変わる位置でタップに成功するとHPを回復しますが、タップに失敗すると、ダメージと麻痺を受けてしまいます。
マップ
一度探索した場所は自動でマップに記録されていきます。
画面右上にあるミニマップをタップすると、マップを開くことができます。
マップ上の探索した場所をタップすると、タップした場所に対して以下のことができます。
【オート移動】
自動でタップした場所まで移動を開始します。
【印を付ける】
タップした場所に印を付けることができます。
ミニマップ
画面右上にあるミニマップで周辺の地形を確認することができます。
また、察知している敵の位置が表示されます。
ミニマップ下にあるアイコンで以下の行動ができます。
【オート移動再開】
オート移動が停止した時に、タップすると再びオート移動を再開します。
【近くの出口に移動】
近くの出口まで自動で移動を開始します。
見回し
画面左にある虫眼鏡のアイコンをタップすることで、自由に辺りを見回すことができます。
見回し中もタップすることで、調べることができます。
死の神モルグスの祭壇
冥界を統べるといわれている「死の神モルグス」を祀る祭壇。
いにしえの霊廟もモルグスの管轄だといわれています。
祭壇に貴石を捧げることで、
霊廟内にある宝箱を3つまで開ける事を許されるといわれています。
しかし、ダンジョン内に出現する敵の数が増えるため、注意が必要です。
塵になるアイテム
アイテムを入手した時、塵となって消えてしまうことがあります。
この事象は、希少なアイテムは同時に2つ以上存在することをお互いに許さないためであると考えられています。
こうしたアイテムの中には、時間の経過によって再度入手できるようになるものもあります。
戦闘
先制
敵との戦闘開始時に、先制することがあります。
先制すると、味方の行動が優先されやすくなります。
奇襲
敵との戦闘開始時に、奇襲されることがあります。
奇襲されると、敵の行動が優先されやすくなります。
また、敵が見えない状態で接触されたり、接触時の状態によっては奇襲されやすくなります。
防御
敵から受けるダメージを軽減できます。
また、敵の攻撃を防御出来た際、相手に隙が生じ攻撃のチャンスを作ることができます。
盾を装備した防御状態のキャラに対して、敵が物理攻撃をしてきた場合
“隙” デバフが敵にかかるよ!
“隙” 状態の敵に対しては、物理攻撃によるダメージ倍率が上昇するよ!
ミミックに試してみると幸せになれるよ!
ミミックに遭遇しちゃったら、前列が盾持ちなら全員防御
後列の盗賊でハイディングからの不意打ちや精密攻撃をすると安全に倒せるよ!
精密攻撃ではハイディングが解除されないから、敵が “隙” デバフにならなかったときは精密攻撃
”隙” デバフになったときは不意打ちするといいよ!
倍速
画面左側の「倍速ボタン」をタップすると、戦闘演出が高速になります。
自動戦闘
画面右側の「自動ボタン」をタップすると、戦闘を自動で行うようになります。
自動戦闘中は、通常攻撃のみを行います。
行動順
戦闘時の画面上部には、パーティと敵を含めた行動順が表示されます。
敵の名称をタップすると、どの敵が行動する対象なのかを確認することができます。
敵の隊列
画面中央寄り右側の「隊列ボタン」をタップすると、敵を列ごとに表示切替することができます。
タップするごとに表示する列が切り替わります。
弓とか呪文で後列の敵を狙うときは、隊列ボタンを使わないと厳しいよ!w
味方の隊列変更
戦闘時に行動順になっている味方のパネルを選択し、移動させることで、味方の隊列を動かすことができます。
前列に配置していると、敵に攻撃を命中させやすい代わりに、敵からのダメージも高くなります。
後列に配置していると、敵からのダメージを受けにくくする代わりに、敵に攻撃を命中させにくく、弓や呪文以外で与えるダメージも低くなります。
戦闘中も隊列変更できるよ!
でも、1ターン行動消費しちゃうから慎重に考えてね!!
アダム、アリス、エカテリーナの後列中央配置時に戦闘中1度だけ発動できる特殊スキルとかも上手く使おうね!
ボス戦の取り巻き処理1回目を一掃したあとに、隊列を入れ替えて2回目の取り巻きも未発動のキャラで一掃する戦い方ができるよ!
バフ・デバフの合間に隊列を入れ替えて上手く使っていこうね!
道具
冒険者が所持している道具を使用することができます。
他の冒険者が所持している道具は使用することができません。
戦闘中も、装備を変更することができるよ!
装備変更にはターンを消費しないから安心してね!
手荷物に装備を忍ばせておく必要があるから忘れずにね!
相手に合わせて特攻武器に切り替えて攻撃したり
事前に強烈な攻撃が来るとわかっている場合は、盾を装備させたりしようね!
逃げる
戦闘から離脱します。
状況によっては戦闘から離脱できない場合があります。
敵から逃げきれたとしても、マップ上の敵は残り続けます。
逃げることで失うものはありません。
再起
プレイヤーキャラのHPが0になった時、以下を選択することになります。
【再起する】
「再起の火」を消費して、直前からやり直すことができます。
再起の火は時間経過で回復します。
【死を受け入れる】
諦めてセーブポイントからやり直します。
再生の火は3時間ごとに1回復するよ!
街の施設
冒険者ギルド
冒険者たちの活動をサポートしてくれる組織です。
以下のことがおこなえます。
【依頼】
冒険者ギルドから発行される依頼を受けたり、達成報告を行うことができます。
【派遣】
人手が足りない冒険者パーティからの派遣依頼を受けることができます。
派遣中はパーティに編成できませんが、派遣した冒険者は経験を積むことができ、GOLDを稼ぐことができます。
【冒険者登録】
冒険者としての登録を行うことができます。
【編成する】
冒険者として登録した仲間をパーティに編成できます。
【酒場に行く】
酒場に行けます。
酒場では情報収集などをおこなうことができます。
【訓練室に行く】
訓練室にて、冒険者の育成を行うことができますう。
【ギルド私書箱】
あなた宛てに届いた荷物を受け取ることができます。
【支給品】
1日1回冒険者ギルドからの支給品を受け取ることができます。
場合によっては、特別な支給品を受け取ることもできます。
ログインボーナスとか受け取りに行かないと貰えないからね!
忘れずにね!!
自動でメールボックスに届くなんて甘ったれるんじゃあないぜ!?w
【ギルド掲示板】
冒険者ギルドや宝石商などからの各種案内を見ることができます。
【会話する】
冒険者ギルドの受付と会話ができます。
酒場
冒険者ギルドから酒場に行くことができます。酒場では情報収集などをおこなうことができます。
また、以下のことがおこなえます。
【友好関係】
他のプレイヤーと友好関係を結ぶことができます。
友好関係を結ぶと、いつでも酒場で会うことができます。
また、友好関係を結んだ相手に伝言を残すことができます。
【伝言】
他のプレイヤーに伝言を残したり、自分への伝言を確認することができます。
伝言を通じて、友好関係の申し出を行うこともできます。
宿屋
宿泊し休息を取ることができる施設です。
お金のない冒険者には馬小屋を無償で貸し出しています。
また、経験値が一定以上溜まっているときに宿泊することでレベルが上昇します。
道具屋
冒険に必要なアイテムを取り扱っています。
GOLDを介してアイテムの購入や売却をおこなうことができます。
寺院
寺院は、人々に神の教えを説いたり、神の奇跡を幾ばくかのお布施を支払うことで享受することができる施設です。
死亡者の蘇生や、状態異常の治療をおこなっています。
蘇生については、失敗することもあります。
1度失敗すると灰に、さらに失敗してしまうと冒険者は消失してしまいます。
蘇生成功率 = メンタル(%) ※仮
メンタルが回復するのを待ってから蘇生にチャレンジするのが精神衛生上良しとされているよ!
メンタルが80とか90のキャラは頑張っても、100%にならないのかな?
メンタル最大値に対する割合が成功率(%)になるとかだったら素晴らしいんだけどね、、、
真相は謎に包まれているよ、ごめんね!
鍛冶屋①
武器や防具などの装備品を鍛えてくれる施設です。
装備品の強化は以下のことがおこなえます。
【強化】
GOLDと装備強化素材を消費して、装備を強化します。
強化すると、装備の強化値が増加します。
また、強化値が一定以上になると、追加護を得たり、既に得ている追加護が強化されます。
強化は最大値強化まで行うことができます。
強化値が、+5, +10, +15, +20 の段階に到達したときにオプションが付与されるよ!
元々オプション付きの装備は、数値が増加するよ!
【強化継承】
強化している装備を消費して、別の装備の強化値に近い値で継承します。
強化継承できるのは、同じ部位の装備のみです。
強化継承には仕上がりの段階が存在し、「会心の仕上がり」だと消費する装備と同じ強化値、
強化継承に失敗し、「悪い仕上がり」だと低い値の強化値になって継承されます。
【合一化】
同名かつ限界強度が同じ数値の装備品を2つ消費することで、限界強度が強化されます。限界強度が強化されると、最大強化値が増加します。
強化段階は関係ないから安心してね!
限界強度が同じなら未強化のものでどんどん合一化できるよ!
最大まで装備を強化できる状態にするには、同じ装備が “27個” 必要になるよ!
鍛冶屋②
【抽出】
追加護のある装備を消費し、精錬用・変造用アイテムを生成します。
抽出は失敗することもあります。
失敗することもある、、、
というかほとんど失敗するよ!w
グレードが高い(星の数が多い)装備の方が、抽出成功確率は高いような気がするよ!
グレードが低い装備はオプションの数値も低くて抽出成功率も低いので、合一化の素材にしたり店売りするといいよ!
【精錬】
専用アイテムで追加護を強化することが出来ます。
各追加護ごとに何度もおこなうことができますが、一番高いもののみが適用されます。
注意点があるよ!
元々オプション付きの装備を精錬したあとに
強化を進めてオプション値を増加させようしたときに、下がってしまう場合があるよ!
強化段階による増加の時に、精錬して増加した分は取り消されるみたいだよ!
【変造】
専用アイテムで追加護を変更することが出来ます。
1装備につき、1つの追加護を変更することができます。
(2か所以上変更することはできません)
ここでも注意点があるよ! だから、2つ目のオプションを変造したい場合は、+5 に強化する前に変造しておく必要があるよ!
元々、2つ以上のオプションが付与された装備を強化する場合
強化値 +5 にすると “1つ目のオプション以外は変造できない” 状態になるよ!
+10の強化段階のときにオプション値が増加するはずだった分が無駄になっちゃうから気をつけてね!
バグなのか仕様なのかは謎だけど、一応頭の片隅に置いとこうね!
※2か所以上変造する方法がありますが、運営の意図から外れているものと容易に判断できます
ウィズダフネを円満に楽しむためにも、絶対にその方法を真似しないでください
意図的に悪用したり、利用の程度によっては最悪、アカウントがBANされる可能性もあります!
グレーな情報に触れたときに「やったらマズイな」
そんなふうに正しい判断ができるようになっていただければ幸いです!
漢の中の漢を目指そうね!
プレイヤー自身も克己して浅はかな誘惑に負けないようにしていこうね!w
廃屋
不思議な力が宿る場所です。
冒険者の骨やガラクタを「逆転の右手」を使用して、元に戻すことができます。
宝石商
世界中の珍しいものや、貴重な貴石(ジェム)を取り扱っています。
GOLDでは取引はおこなえず、貴石などを用いた取引がおこなえます。
町はずれ
町の外れに向かいます。
ハーケンが解放されている場合、解放されているハーケンまで直接移動することができます。
世界地図
異なる地域に移動することができます。
物語が進むことで、移動できる場所が広がります。
訓練室
等級昇格
等級が昇格すると、冒険者の上限レベルが解放されたり、能力値が増加します。
等級昇格をするためには、以下の条件を満たす必要があります。
①該当等級の等級昇格試験に合格するか、合格証の証を納品する
②該当等級に必要な認識票を納品する
③冒険者のレベルを等級ごとの上限まで上げる
認識票は他の認識票と交換することができます。
仲間の冒険者はプレイヤーキャラの等級よりも高い等級に昇格できません。
等級昇格試験の雑魚敵はどうしても処理しないと進めないところ以外は基本逃げようね!
逃げるが勝ちだよ!
“相手にしない”という強さの境地への気づきをもたらすための試験だよ!!w
昇級試験難易度順(体感)
青銅(Lv30)>鉛(Lv20)>鉄(Lv40)
異論は認めるよ!w
サキュバスの行動速度と魅了だけは許されないよ!w
克己(こっき)
自身の魂と向き合うことで、己に打ち勝ち潜在能力を解放することができます。
克己の段階が進むことで、スキルを獲得することができます。
【成長したキャラを克己のエサにしてわかったこと】
※喰わせたキャラのLvや経験値、スキルは継承されません!
継承できるか試したけど、継承されなかったものたち
・エサに継承済みのスキル(パッシブ含む)
・経験値(キャラLv, スキルLv, 克己Lv等)
※スキル継承でも同様と判断して間違いないと思います!
Lv50のアダムを諸事情で、Lv1のアダムに克己させてわかったよ!w
この情報について誰も触れてなかったから、試してみたよ!
もし継承できるとしたら、ありがたかったけど、、、残念な結果に!w
スキル継承
各冒険者が得意とするスキルの技術と冒険者としての魂を他者に継承することで、スキルを新たに獲得したり、スキルを成長させることができます。
各冒険者から継承されるスキルは、1つです。
一部スキルは、他者だと効果を十分に発揮できない場合があります。
縁深き者
冒険の最中に出会う「縁深き者」との縁を結んだり、縁を切ったりすることができます。
縁を結ぶことで、「縁深き者」が持つスキルを得ることができますう。
同じ関係性の「縁深き者」と縁を結んだ場合、一部スキルを得られない場合があります。
どこにも情報がないランバート生存ルートを模索中だよ!
わかったらお知らせするよ!
期待しないで待っててね!
フラグが足りない説濃厚だよ!w
一線を退く
仲間の冒険者を引退させることができます。
引退させた冒険者は、何処かに去っていきます。
引退させることで、等級昇格に必要な認識票が手に入るよ!
キャラのレアリティと引退時の等級によって獲得できる認識票が変わるよ!
キャラのレアリティと貰える認識票
無名:現在の等級
一般:現在の等級&無等級
伝説:現在の等級&鉄等級
転職
転職用のアイテムを使用して職業を変更することができます。
転職をすると、転職した職業のレベルに変更されます。
一部スキルは職業が変わると使用できません。
主人公の転職には何もアイテムが必要ないよ!
気分次第でどんどん転職させてみるといいよ!
経験会得
冒険者の知識と経験を封じた典籍時計を使用し、短時間で経験値を得ることができます。
同一化
逆転の右手が復元した冒険者は、異なる時間軸の同一人物である事があります。
同一化では「異なる時間軸を歩んだ同一の冒険者」の人生を一つにすることができます。
主体となる冒険者は、取り込まれた冒険者の経験やスキル継承の値を得る事ができ、ボーナスポイントなどは高い方の値を引き継ぎます。
一度同一化した冒険者と同じ冒険者を再び取り込むことはできません。
同一化で克己Lvは統一されないから注意してね!
スキル名とか一緒なんだから、継承&克己のLvは共通にして、見た目だけ切り替えられるようにして欲しいところ!
ワタシから運営へのWin-Winな提案! 同一化キャラの継承スキル&克己Lvは共通じゃなくても構わないけど「合算方式」にしてください! 一部の高額納税者だけでなく、微課金ユーザー層の課金意欲も上がりそうだけど、、、
【各スタイルのスキルLvの合計 / 2 = スキルレベル】
※小数点切り上げ
いかがですか運営さん!?w
新ラナヴィーユのスキルは別物になるようですね!?
またまたワタシから運営へWin-Winではないけどユーザーが喜ぶ提案! 同一化キャラの継承スキル&克己Lvは同一化させたスタイルの中で一番高いスタイルのものを適用する 運営の利益は伸びないけど、ソシャゲの新しい形を目指していると思われるウィズダフネならこれもアリなんじゃないかな! 課金しても楽しめるけど、しなくても楽しめる、課金しない方がむしろ楽しめる説まで存在する
巡り巡ってWin-Winになる可能性がアルヨ!
(新スタイルに切り替えても、旧スタイルでスキルLV5とかになってたら、現在使用しているスタイルのスキル効果がLV5で適用される)
ユーザーが楽しんでゲームできる環境を提供することに全力を注げば、月間パスなどは喜んで課金してくれて、安定的にサブスク的収益が見込めると思いますが、いかがですか運営さん!?w
そんな絶妙な難易度調整には本当に感心せざるを得ません、、、
ソシャゲの新しいカタチの礎となる作品になると期待しています!
スタイル変更
冒険者は同一化した別のスタイルに変更することができます。
スタイルによって使用できるスキルやステータスは異なります。
その他
状態異常
冒険を進めていると、さまざまな状態異常に見舞われることがあります。
状態異常の回復は、寺院での「治療」ないしは、呪文やアイテムなどで回復しなければならないものと、自然に回復する事があるものがあります。
既知の状態異常は下記となります。
【毒】
毒に侵されている状態です。
探索中、戦闘中などに毒が体に回り、HPが減少します。
いにしえのウィザードリィプレイヤーへ
毒状態のまま宿屋に宿泊しても死なないよ!
宿屋で全回復してからラツモフィス(毒を治療する呪文)で治す選択肢もアルヨ!
ラツモフィスのスキルを主人公に継承すると便利だよ!
毒沼で毒になっちゃったときは主人行に治療させるといいよ!
探索継続やボス戦に備えて、僧侶のMPを温存できるからね!
LVが上がってMPが増えてきたら、手荷物に毒消しの代わりに他の有用なアイテムを持たせたりもできるからね!
戦闘中に毒になった場合、基本的には治療しないでほったらかしでいいよ!
戦闘が終わってから治療してあげようね!
【猛毒】
猛毒に侵されている状態です。
探索中、戦闘中などに猛毒が体に回り、HPが減少します。
冒険者の最大HPに応じて、HPの減少量が増加します。
【睡眠】
眠っている状態です。
一切の行動がおこなえず、無防備な状態となります。
敵の攻撃を受けることで目が覚めますが、通常より多くのダメージを受けます。
【気絶】
気絶している状態です。
一切の行動がおこなえません。
【麻痺】
体が麻痺している状態です。
スキルが使用できなくなり、戦闘中、行動ができなくなることがあります。
探索中、戦闘中に徐々にSPが減少します。
【呪い】
呪われている状態です。
与えたダメージの一部が自身に跳ね返ってきます。
【恐怖】
恐怖を感じている状態です。
呪文が使えなくなります。
探索中、戦闘中に徐々にMPが減少します。
【技封】
スキルを封じられている状態です。
スキルが使えなくなります。
【魔封】
呪文を封じられている状態です。
呪文が使えなくなります。
【混乱】
混乱している状態です。
戦闘中、行動を選択することができなくなり、敵味方問わず攻撃します。
【魅了】
魅了されている状態です。
戦闘中、行動を選択することができなくなり、味方を攻撃してきます。
【石化】
全身が石化した状態です。
戦闘中、行動を選択することができなくなり、敵の攻撃が必ず命中し、通常より多くのダメージを受けます。
プレイヤーキャラが石化状態になると、死亡状態になります。
【半石化】
体が石化し始めている状態です。
一部の能力が低下し、状態を回復しないでいると、石化状態になります。
【罠怯】
罠の解除に怯えている状態です。
宝箱を開けることができなくなります。
【死亡】
HPが0となった状態です。
【灰】
死亡時に寺院などで蘇生が失敗して、灰になった状態です。
灰状態で蘇生に失敗すると、消失します。
大切なキャラが灰になっちゃったら、確実に蘇生を成功させるために
寺院(運営)にお布施(課金)しようねw
宝石商 ➡︎ 「冒険者の旅券」(課金-月間パス的なヤツ)があれば、100%確実に蘇生可能だよ!
オルグの貴石でも確実に蘇生を成功させることができるよ!
倉庫
冒険者が持ちきれない道具を預けることができます。
町にいる間のみ利用ができます。
知識
今までの冒険で得た知識を確認することができます。
実績
今までの冒険で達成した実績を確認することができます。
隠された実績もあると噂されています。
ソート
冒険者の所持している装備の一覧表示を任意の順番に並び替えることができます。
町にいる間は、倉庫にある装備も表示されます。
以下のカテゴリの順番で並び替えることが可能です。
【装備中最優先】
現在装備中の装備品が、はじめに表示されます。
【パラメーター】
装備品の任意の能力値に基づいて、並び替えることができます。
未強化状態の装備品の能力値に基づいて、並び替えることもできます。
【強化値】
装備品の強化された回数に基づいて、並び替えることができます。
【入手順】
装備品を入手した順番に基づいて、並び替えることができます。
【品質】
装備品の品質に基づいて、並び替えることができます。
【グレード】
装備品のグレードに基づいて、並び替えることができます。
装備絞り込み
冒険者の所持している装備品の一覧表示を任意の要素で絞り込むことができます。
町にいる間は、倉庫にある装備品も対象になります。
以下の要素で絞り込むことができます。
【インベントリ】
装備品を所持している冒険者や倉庫で絞り込みます。
【装備種別】
装備品の種別で絞り込みます。
【追加護】
装備品に付与されている追加護の種類で絞り込みます。
2種類まで同時に絞り込み可能です。
【グレード / 品質】
装備品のグレードや品質で絞り込みます。
【装備状態】
装備品の装備状態で絞り込みます。
【強化状態】
装備品の強化状態で絞り込みます。
【特性】
装備品が持つ特性で絞り込みます。
【ロック状態】
装備品のロック状態で絞り込みます。
手荷物補充
冒険に必要なアイテムを一括で補充します。
倉庫や道具屋などの補充元の指定、補充するアイテムの種類や数、どの冒険者が所持するかなど事前に決められます。
宿泊時にアイテムを必ず補充することもできます。
カースドホイール
運命を操作する古代魔術。一生かかっても到底達成できないような願望をやり遂げるための力。
たとえ死亡しても目的を達成するまでは、経験を持ったまま過去に戻り何度もやり直すことができます。
因果
後の運命を決定づけるターニングポイントを因果と呼びます。
カースドホイールでは、時間軸を移動する際に経験済の因果を変更することができます。
因果を変更することで、異なる結末を迎えることができるかもしれません。
自分はまだここまでしか解放できてないので ウィズダフネやりたくて慌てて書きなぐって書いた記事だから、誤字が目立つかもしれないけど、都度修正しながらお役立ち情報も追記していくので温かく見守ってね!
解放されたらさらに追加していくよ!
最序盤で心が折れないためのウィズダフネ初心者ガイド!
ウィズダフネ初心者が、ウィザードリィの面白さに気づく前に
心が折れてしまうのを見たくないから、これだけは真似して欲しいポイントに絞って紹介するよ!
“青ニート” 撲滅作戦!?w
初心者にオススメのパーティー編成
前衛:騎士、戦士、主人公
後衛:盗賊、僧侶、魔術師
盗賊には「弓」を装備させようね! 僧侶には「片手鈍器」をオススメするよ!
攻撃が “必中” で確率で “気絶” させることができるよ!
ダメージは期待しないでね!w
盾も装備できて安心だよ!
回復量が足りないと感じたら「片手杖」に持ち替えようね!
(「神力」を上げると回復量が増えるからね)
最序盤の金策と奈落に行く前にやるべきこと
奈落に行く前に、金策をして装備を整えるよ!
装備を整えるといっても、買うのは「武器」だけでいいよ!
【宝石商 】期間限定 ➡︎ 毎日
①「オルグの貴石✖️10」を購入
②「蒼雫の輝鉱石」を購入
【宝石商】期間限定 ➡︎ 毎週
③「蒼雫の輝鉱石✖️10」を2セット購入
※蒼雫の輝鉱石は “売却専用アイテム” で、1つ2000ゴールドで売れます!
【道具屋】
④ 購入した21個の「蒼雫の輝鉱石」を道具屋で売却して、42000ゴールド獲得!
⑤「王国騎士の剣」を前衛用に3個購入
⑥「銀細工の杖」を魔術師用に1個購入
最序盤にオススメの金策と揃える装備はこれで十分です!
防具は拾いモノをコツコツ更新していくだけで十分だから、買う必要はないからね!
鉄等級(Lv40↑)になっても青銅防具を大事に使ってたのは内緒だよ!w
この金策は最序盤と、どうしても金欠な時だけにしましょう! 主人公の性格は中立をオススメする風潮が高まっていますが、、、
オルグの貴石は貴重なので、奈落探索に慣れてきたら、毎日とか毎週、購入する必要はないよ!
宝箱開けまくって小銭稼ぎしようね!
自分の本心で選択した性格で進めることをオススメするよ!
ウィザードリィの世界観をキャラへの愛着や感情移入しながら楽しんで欲しいよ!
今までのウィザードリィと大きく違うポイントがそこにあるからね!
魅力的な仲間達との冒険してる感を味わってね!
“人間性を捧げよ”
オマケ
思わぬ不具合でダンジョンから出られなくなったり、閉じ込められたりしたときのためにも
奈落に行く時は「ハーケンの鉤」を持ち歩くようにしましょう!
課金アイテムだから持ってたらでいいよ!
何かの課金のオマケで持ってるかもしれないから、倉庫を探してみてね!
万人にはオススメしないですが、バグのリスクを抑えたい場合
「オート移動」を、NPCが居るエリアでは使わないようにした方が安心かもしれません!
バグに嘆いているばかりでもしょうがないので、自分でも対処できることはやっていこうね!
ボクは “水路” でオート移動してたらMAP上に表示されないNPCに遭遇してエラー落ちしたよ!
若干巻き戻りしつつ復旧できたけど、、、みんなも気をつけてね!
手探り攻略を楽しんで欲しいので、攻略については他の攻略サイトを見ていただいて
どう考えても攻略に理不尽で不親切な部分については情報を追加したり、記事を追加していこうと考えていますよ!
最後になりますが、良かったら酒場の左隅にいるおじいちゃんから入力してね!
合言葉:Dcf7MK7hg1Kdh8m1
冒険者ID:8516873037
伝言で温かいコメントを残してくださる方々には本当に感謝しておりますよ!