【デミゴッドの育て方:放置系RPG】攻略のすすめ
参考にしてはいけない攻略ガイド始めました!
!!!( ゚д゚)ハッ!!!!
デミゴッドをプレイして気づいたことをまとめてます(随時更新中)
デミゴッドはスキルを発動する順番で火力が変わったりするので
ビルドを参考にする時は、スキル順も真似すると、倒せそうで倒せないボスを倒せるかもしれません!
せっかく自分で試行錯誤して発見した!と思ったら…
プリセットから見れる「推薦プリセット」と同じスキル順だったのは内緒( ˘ω˘)
デミゴッドは手探りプレイ中なので、最適解な情報と言い切るつもりはありません!
なので、より確度の高い情報があれば、ぜひコメントなどで教えてもらえるとありがたいのです(`・ω・´)ゞ
【スーパーリワード】クーポンコード
- WELCOME2DEMIGOD
- NEWDEMIGOD
- DISCORD4000
- DEMIGODTOP1
- CONGRATS500K
- DEMIGOD12000
- 12DEMIGOD
- MAGICALGIRL
- GRANDOPEN009
- DEMIGODFEATURED 🆕
※コード入力方法:「メニュー」→「設定」→「スーパーリワード」

期限切れてたらごめんね!
【召喚(ガチャ)】効率良く強くなるための優先順位
- 精霊
超特急コンプまで - スキル
超特急コンプまで
※ 妥協ライン … 暗黒:呪い関連、神聖:通常攻撃関連、があればコンプしてなくても問題なし! - 装備
装備召喚LV10を目指す - ジェム
・「特級」で充分、余裕ができてから「超特級」を目指す
【装備のすすめ】セット効果(超越)・優先したいオプション効果
❖ まずは「神級装備」作成をめざして!
【武器】
神級を作成するまでは、セット効果が発動するように、暗黒と神聖のグレードを合わせて装備しましょう
神級を1つでも作成したら、セット効果を無視して神級武器を装備 (暗黒武器優先)
❖ 神級が作れるまでの装備強化(超越)と装備更新のすすめ
パターン①:超特急を「超越1」強化で止めて、グレードアップと共に装備を更新しながら、神級武器の作成を目指す
パターン②: 超特急(グレードB以下)を「超越3」強化で使い続け、グレードA以上は超越しないで、神級武器の作成を目指す
※「引き運」や「課金」状況によって各自で判断

「超越3」セット効果でクリティカル率UPできる分、「特性強化」の自由度が高まるよ!
❖ オススメ装備オプション
使ってて有効だと実感したオプションと優先順位をご紹介!
★ 全コンテンツ共通して、覚醒中にダメージを稼ぐことが猛烈に大事
覚醒中ステータスUPや呪いダメージUPに繋がる「暗黒力」を最優先オプションと勝手に位置づけております!

異論は猛烈に認めるよw
【暗黒剣】「呪い」ビルド用
① 暗黒力
② ボスモンスターダメージ増加
③ 貫通力、クリティカル率、クリティカルダメージ
④ 通常攻撃ダメージ量
※「スキルダメージUP」は呪いダメージには影響しないようなので、必要ありません
※「巨大ボス」のような防御力やクリティカル抵抗力が高い相手には、「貫通力」が重要になります
【暗黒剣】「侵食」ビルド用
① 暗黒力
② ボスモンスターダメージ増加
③ スキルダメージ量
④ 暗黒攻撃速度
※侵食ビルド用の武器「ルシフェル」未入手のため、予測が含まれます!
【神聖剣】「呪い」ビルド用
① スキルクールタイム
② クリティカル率、クリティカルダメージ
③ 通常モンスターダメージ増加、通常攻撃ダメージ量
④ 神聖力
【神聖剣】「侵食」ビルド用
① スキルクールタイム
② スキルダメージ量
③ クリティカル率、クリティカルダメージ
④ 通常モンスターダメージ増加、神聖力
【防具】「呪い」「侵食」ビルド共通
① 暗黒力、神聖力
② 移動速度
③ 命中
④ 好きなのでOK
※ダメージ減少や防御、抵抗をつけても、余裕でワンパンされるので…
お察しの通り、火力に結びつくオプション優先でOKだと思います。

力(火力)こそパワー!
【神級装備強化のすすめ】超越とアップグレードどちらを優先すべきか!?
❖ 神級装備は武器と防具で超越とアップグレードの優先順位が異なります
【武器の場合】
超越3にすることを優先
セット効果「一撃の確率+40%」で劇的にパワーアップ間違いなしです!
【防具の場合】
・女神の祈り:超越優先
※トイフェル&ゴートセットに使われる想定:最大HPが多いほど与ダメUPに繋がるので
・それ以外:超越とアップグレードを交互に繰り返す
※HP上げたところで殺るか殺られるかの戦いになるので、「固有効果」を高めて殺られるまえに殺る作成!
【特性強化のすすめ】コンテンツ別にオススメの特性振り優先順位
❖ 特性強化ポイントの振り分け優先順位
このネタに関しては、みんな同じ考えになるのであえて紹介するまでもないかもしれませんが…w

「参考にならない攻略ガイド」って一番最初に言っといたから許してくれるはずだよ
※特性はLV「0」➡「1」にしたときの効果が大きいので、全特性LV1は取得してから優先すべきものに振り分けてください
【放置】
① 経験値、ゴールド、強化石
② 通常モンスターダメージ
③ 通常攻撃ダメージ
④ クリティカル率
⑤ 攻撃力 ※余り全部
【成長ダンジョン】
① 通常モンスターダメージ
② 通常攻撃ダメージ
③ クリティカル率
④ 貫通力
⑤ 一撃ダメージ
⑥ 攻撃力 ※余り全部
【試練の塔、巨大ボス、不滅破壊者、装備・精霊・覚醒ダンジョン】
① ボスモンスターダメージ
② クリティカル率
③ 貫通力
④ 通常攻撃ダメージ
⑤ 攻撃力 ※余り全部
※神級超越3セット効果発動する場合、⑤一撃ダメージになるかな!
※クリティカル率は「100%」を目安に調整
上限を超えた分は恐らくムダになると推測
例え、120%あっても「100%」として扱われ、敵の抵抗力等の計算が行われ、最終クリティカル率が算出されると考えます
【覚醒オプションのすすめ】狙うべき覚醒オプションは!?
❖ 攻撃力一択を目指しましょう!
細かいことは気にしないで、覚醒開放されたスロット全て「攻撃力(SS)」で埋め尽くしましょう!
※数値も低く「ALL_SS」まだ完成してません( ˘ω˘)…

ここからの更新ダルいやつだね!
巨大ボスには「貫通力」を絶妙に入れる必要があると思われます!
※妄想仮説:クリティカル発生してない場合、貫通力が足りてない
▶クリティカル発生するラインまで、貫通力を増やして必要最低限の貫通力を確保、そのあとに攻撃力を盛るのが理想的か!?
【こっそりオトクな?まとめ討ち方法】オススメ特性振りとオプション、精霊効果の影響範囲について (成長・装備ダンジョン)
❖ 知らないと驚くほど損している!?まとめ討ちの注意点
気づいてる人もいると思いますが、、、
成長・装備ダンジョン報酬の「ゴールド」「強化石」は特性やオプション効果で増えます!
※精霊効果(フェアリーやメフィストのゴールド増加)では増加しませんが「装着オプション」は影響します
❖ 特性と装備オプションの効果が影響して、成長・装備ダンジョン(まとめ討ち)報酬が増加します
【特性】 ゴールド増加、強化石増加
【暗黒剣】強化石増加
【神聖剣】ゴールド増加
【精霊】 ゴールド増加、強化石増加
まとめ討ちするときは、特性効果ととオプション効果の有無で報酬に猛烈な差が出ます!
ぜひお試しください!
使わない武器や精霊のオプションに、報酬増加用のオプションをつけて、まとめ討ち用のプリセットを作ることをオススメします!
【潜在力のすすめ】潜在力開放の優先順位
❖ 特に説明する必要もなさそうですが…工事中( ˘ω˘)スヤァ
【暗黒ビルド】ステージボス、巨大ボス、試練の塔、不滅破壊者、装備・精霊・覚醒ダンジョン
❖ 暗黒ビルドは、相手(硬さ、HP)によって「呪い」と「侵食」を使い分ける感じになる雰囲気
「侵食」が有効となるラインは「巨大ボス:レクェデビア」からとウワサされています

悔しいけど、たしかにコイツには呪いが効かなそうだよねw
レクェデビアまでは呪いビルドで突き進むのであります!
呪いビルドじゃ絶対倒せない!
と思える敵でも「覚醒段階」が進むだけであっさり倒せたりします!
※ステージボスの場合:「ステージ_580」を覚醒段階5でクリアしようとしたとき
「侵食」から「呪い」への切替でギリギリ倒すことができました
❖ 暗黒ビルド(呪い):神級武器「ディアブロス」「アンジェリダ」セット
覚醒段階がしっかり進んでいれば、基本的に呪いビルドで倒せるはずです!
❖ ワンパンされない場合 (不滅破壊者、装備・精霊ダンジョン)
【パッシブ・バフ】
1:闇の手 (暗黒:最上級)
2:上級暗黒剣術 (暗黒:特級)
3:呪いの源 (暗黒:特級)
【アクティブ 】
4:侵食の深淵 (暗黒:超特級)
※スキルクールタイム30%以上の場合:侵食の剣 (暗黒:上級)
5:魔神の呪い (暗黒:超特級)
6:呪い (暗黒:最上級)
7:呪い (暗黒:下級)
8:呪いの視線 (暗黒:超特級)
❖ワンパンされる場合 (ステージボス、試練の塔、覚醒ダンジョン)
【パッシブ・バフ】
1:闇の手 (暗黒:最上級)
2:上級暗黒剣術 (暗黒:特級)
3:呪いの源 (暗黒:特級)
4:生命転換 (無属性:超特級)
【アクティブ 】命中率デバフ(99%)で回避して殴るビルド
5:閃光 (無属性:中級)
6:魔神の呪い(暗黒:超特級)
7:呪い (暗黒:下級) ※「最上級」じゃなくて「下級」デス!
8:呪いの視線 (暗黒:超特級)
❖ 暗黒ビルド(侵食):神級武器「ルシフェル」「ミカエル」セット
侵食は「現在HP」に対する割合ダメージなので、敵の体力が減ってくると与えるダメージもどんどん少なくなっていきます
なので、侵食で削り、呪いでトドメをさす展開が理想的
❖ ワンパンされない場合 (装備・精霊ダンジョン)
【パッシブ・バフ】
1:侵食の剣 (暗黒:上級)
2:上級暗黒剣術 (暗黒:特級)
3:呪いの源 (暗黒:特級)
4:侵食強化 (暗黒:超特級)
【アクティブ 】
5:侵食の深淵 (暗黒:超特級)
6:侵食の領域 (暗黒:特級)
7:侵食 (暗黒:最上級)
8:魔神の呪い (暗黒:超特級)
❖ ワンパンされる場合 (ステージボス、試練の塔、覚醒ダンジョン)
【パッシブ・バフ】
1:侵食の剣 (暗黒:上級)
2:上級暗黒剣術 (暗黒:特級)
3:侵食強化 (暗黒:超特級)
4:生命転換 (無属性:超特級)
【アクティブ 】
5:閃光 (無属性:中級)
6:侵食の深淵 (暗黒:超特級)
7:侵食の領域 (暗黒:特級)
8:侵食(暗黒:最上級)
【高体力ボス暗黒ビルド切替撃破!?参考動画】「侵食」から「呪い」切り替えて撃破する方法
❖ ビルド切替による討伐イメージをつかんでいただきたく、動画をUPしました
※参考になれば嬉しいです
★ コンテンツによって覚醒に突入できる回数に違いがあります
【覚醒2回】
・ステージボス
・巨大ボス
・覚醒ダンジョン
【戦闘の流れ】
① 覚醒1回目:侵食ビルド
② 覚醒2回目:呪いビルド(覚醒発動直前で切替)
※動画の概要欄にも解説を記載してあります
【覚醒1回】
・試練の塔
・装備、精霊ダンジョン
【戦闘の流れ】
① ザコ戦は神聖(通常攻撃強化)ビルドで、なるべくはやく処理します
※ザコ処理後、すぐに暗黒(侵食)ビルドに切替
②「覚醒OFF」でボス戦開始、覚醒させずに、侵食ビルドで戦闘開始
③ 残り制限時間が「28秒前後」を目安に覚醒発動!
④「閃光」スキル発動か「侵食デバフ」が途切れるタイミングで呪いビルドにシフトして殴り倒す
※動画の概要欄にも解説を記載してあります
❖ 放置して、強化して、ながめているだけでは倒せない敵でも、ビルド切替戦法によって倒せちゃうかも!?
切替のベストタイミングは
「スキルクールタイム」
「覚醒時間」
「覚醒チャージ量」
などによって変わるので、人それぞれ試行錯誤する必要が出てきます!
❖「侵食」から「呪い」ビルドへシフトチェンジする方法じゃないと撃破が難しくなってくる進行度(目安)
※覚醒段階の進み具合で多少違いは発生すると思われます!
・ステージボス:580
・巨大ボス:ピルノスビ (蜂)
・覚醒ダンジョン:100階
・装備ダンジョン:62段階
・試練の塔:160階
【神聖ビルド(通常攻撃強化)】放置、試練の塔、成長・覚醒ダンジョン
❖ 天使バックダッシュ機能はOFFにしましょう!
※「メニュー」➡「設定」から変更
❖ 神聖ビルド(通常攻撃強化):放置
【パッシブ・バフ】
1:中級神聖剣術 (神聖:上級)
2:上級神聖剣術 (神聖:超特級)
3:懺悔の祈り (神聖:最上級)
4:生命転換 (無属性:超特級)
【アクティブ】
5:閃光 (無属性:中級)
6:挑発 (無属性:特級)
7:女神の祝福 (神聖:特級)
8:神の加護 (神聖:超特級)
❖放置するとき「1分当たりの撃破数」は 170〜180を目標に!
経験値稼ぎの場合:ステージ下げて、1分当たり 200〜210 撃破を目標
ゴールド稼ぎの場合:最大ステージで、1分当たり170〜180 撃破を目標
※精霊は「メフィスト」をオトモしましょう!
❖ 神聖ビルド(通常攻撃強化):成長ダンジョン
【パッシブ・バフ】
1:中級神聖剣術 (神聖:上級)
2:上級神聖剣術 (神聖:超特級)
3:神の応答 (神聖:最上級)
4:懺悔の祈り (神聖:最上級)
【アクティブ】
5:挑発 (無属性:特級)
6:女神の祝福 (神聖:特級)
7:神の加護 (神聖:超特級)
8:審判の光 (神聖:超特級)
❖ 神聖ビルド(通常攻撃強化):覚醒ダンジョン、試練の塔
【パッシブ・バフ】
1:中級神聖剣術 (神聖:上級)
2:上級神聖剣術 (神聖:超特級)
3:神の応答 (神聖:最上級)
4:懺悔の祈り (神聖:最上級)
5:生命転換 (無属性:超特級)
【アクティブ】
6:閃光 (無属性:中級)
7:女神の祝福 (神聖:特級)
8:神の加護 (神聖:超特級)
【暗黒商店のすすめ】無駄遣いは許しまへんで!?
❖ 暗黒商店で買うものは「覚醒外見装備チケット」一択です!
※見つからないようこっそり一番右端に並んでますw
外見装備商店の覚醒コスチュームを全部交換するまでは
優先して「覚醒外見装備チケット」を買いましょう!
※1コス:チケット100枚必要🥺
【外見装備商店のすすめ】優先したい外見装備オプション
❖ すべては覚醒中のダメージを稼ぐために!
覚醒が切れる前に一発でも多くスキルを放ち、莫大なダメージを与えることが重要です、つまり!?
【優先オプションとオススメ交換順】
- スキルクールタイム
白ウサギ、破壊の鬼剣士、陰謀のスパイ、光輝の天使、処断の修道女 - 覚醒チャージ
漆黒の悪魔、魅惑のサキュバス、永遠の魔導師、赤マント騎士、バニーガール、猛烈なスパルタン - 残りはお好みで(アイテム獲得率 or 強化石獲得量)

猛烈なコスチュームには猛烈な隠し効果が付いてるカモね!?w
【異界商店のすすめ】土日限定!知らないとルビーを猛烈に損している!?
❖土曜日と日曜日は敵を倒すと、異界商店でモノを購入するときに必要な「異界の石」が入手できます!
※1日当たり:最大で3000個入手できます
【必ず購入しておきたいモノ】
① 覚醒ダンジョンの鍵(20個) ※異界の石(1000消費)
② 装備ダンジョンの鍵(50個) ※異界の石(1000消費)
【残った異界の石で購入をオススメするモノ】
① ジェム召喚券
② 精霊召喚券
③ スキル召喚券
④ 精霊ダンジョン、ボス挑戦入場券
これで強化がイマイチ捗っていない部分を重点的に強化することをオススメします
特にジェムに関してはルビーを使って召喚するのがアホらしくなるくらい猛烈に美味しいので必ず活用しましょう